

前歯に装着する補綴物の種類
保険内
レジン前装冠
- 変色してしまう
- つやはあるが色はくすんでいる
- 表面はプラスチック素材なので、はがれてしまうことがある
- 【治療費合計】
- 9,000円前後~
保険内
硬質レジンジャケットクラウン
- プラスチックの白い材料だけで出来ているので、強度に限界がある
- 金属を使わないので、アレルギーの心配は少ない
- 変色してしまう
- 【治療費合計】
- 6,000円前後~(3割負担)
保険外
オールセラミック ラミネートベニアクラウン
- 変色はほとんどない
- 色がきれいでつやがある
- 金属はまったく使わないので、アレルギー等の心配はない
- 【治療費合計】
- 48,600円~
保険外
メタルボンドクラウン・メタルボンドブリッジ
- 変色はほとんどない
- 天然の歯に近い色が再現できる
- 強度にもすぐれ、質感が高い
- 二次カリエスになりにくい
- 【治療費合計】
- メタルボンドクラウン 86,400円~
メタルボンドブリッジ 86,400円×本数~
保険外
オールセラミッククラウン・ブリッジ
- 変色はほとんどない
- 天然の歯にごく近い色が再現可能
- 金属はまったく使わないが、強度にも優れ、質感がとても高い
- 【治療費合計】
- オールセラミッククラウン 108,000円~
オールセラミックブリッジ 108,000円×本数~
奥歯に装着する補綴物の種類
保険内
メタルインレー・クラウン
- 一般的に「パラジウム合金」という金属が使われています
- 【治療費合計】
- メタルインレー 3,000円前後~
メタルクラウン 4,500円前後~
保険内
硬質レジンジャケットクラウン
- プラスチック製の白い素材
- 経年的には変色してしまう
- 小白歯部のみの適用となる
- 【治療費合計】
- 5,500円前後~
保険外
ゴールドインレー・クラウン
- 金は耐変色・耐腐食性に優れ、延展性に富み、適合性が高い
- 金属の中では最も生体親和性に優れ、柔らかいので隣在・対合する天然歯に優しい
- 【治療費合計】
- ゴールドインレー 48,600円~
ゴールドクラウン 75,600円~
保険外
ハイブリッドインレー
- セラミックとプラスチックを混ぜた素材
- 変色はほとんどなく、天然歯に近い色が再現できる
- 色がきれいでつやがある
- 【治療費合計】
- 32,400円~
保険外
セレックインレー・クラウン
- 金属は全く使わないため、金属アレルギーの心配はなく、天然歯に近い色が再現できる
- ハイブリッドよりも色がきれいでつやがある
- 【治療費合計】
- インレー 35,640円~
クラウン 54,000円~
保険外
メタルボンドクラウン・ブリッジ
- 天然歯に近い色が再現でき、強度にもすぐれていて質感が高い
- 変色はほとんどなく、色がきれいでつやがある
- 【治療費合計】
- メタルボンドクラウン 86,400円~
メタルボンドブリッジ 86,400円×本数~
保険外
オールセラミッククラウン・ブリッジ
- 天然歯に近い色が再現でき、変色はほとんどなく、強度にもすぐれていて質感が高い。
- 金属は全く使わないため、金属アレルギーの心配はない
- 【治療費合計】
- オールセラミッククラウン 108,000円~
オールセラミッブリッジ 108,000円×本数~

Copyright © Nao Dental Clinic All Rights Reserved.